ひろみバイクライフ

バイクに乗ってブンブン言わせます

2023.08.21-23_出雲大社・大山

(※この記事は2023年8月に書いて放置した記事を2024年4月に発掘し投稿したものです)

人は傷ついた分だけ強くなれると言いますがごくまれに傷を傷だとも思わずケロッとしている人間がいます。例えばバイク事故を起こした翌日に親の金で新しいバイクの購入を検討していた私の友人のように。生まれつきの強度が違う人間というのもいるものです。

hiromi-darklie.hatenablog.com

友人のツーリング事故(詳細は上記記事参考)からはや1年。我々は懲りずに再び出雲を目指す計画を立てておりました。友人のバイクは故・VTRから素敵な黒Ninjaにチェンジ、粉砕骨折で失った小指の爪も無事生えて何もかも万全の状態です。今回は前回と同じメンバーで念願の島根・鳥取リベンジ旅です。

2022.08.21【京都-出雲】

スケジュール

出発 06:00ごろ
到着 19:09

総移動距離 403.5km

走行ルート

日記

⓪行き道の小さな発見たち

往路は基本的に高速道路を使用しました。夏は下道を走っていると死人が出ます。目的地・出雲大社までめぼしい観光地には立ち寄りませんでしたが、途中の休憩所や道で見つけたものを軽くご紹介します。

  • とうふちくわ

木綿豆腐と白身魚のすり身を7対3で混ぜて蒸した鳥取の特産品です。江戸時代、鳥取藩主・池田光仲が「魚の代わりに豆腐を食べなさい」とお触れを出したことに始まるのだとか。当時漁港の開発が遅れ、魚がまだ贅沢な品であったという土地の背景があったようです。

お、大きい......///

ちくわなのか豆腐なのかと聞かれると、混合比率からもわかる通りかなり豆腐寄り。豆腐のざらりとした食感が強く、味もあっさりしています。ちくわのほうがおいしいかな。お醤油をつけたり、炒め物に入れて味付けしたほうがおいしいのかもしれないと思いました。

goo.gl

2005年に完成した計9基からなる風車群です。国道9号を走っていると間近で見ることができ、約12kmも風車が連なる景観はインパクトがあります。北栄町が設置、運営しており、市町村直営では日本最大規模を誇るそうです。5号機は見学も可能でコナンの絵が描かれてるんだとか。残念ながらバイクからは視認できませんでした。鳥取のどこにでもいるな、君。

出雲大社

今回は無事故で到着。さっそく神楽殿がお出迎え。

重厚感がある

大注連縄は長さ13メートル、重さ5トン、胴回りは最大8メートルと圧巻です。無事到着したことに感謝し、今後も事故なくバイクに乗れるようにと交通安全木札を購入しました。

続いて拝殿、本殿です。

デカ本殿。高床式で24mの高さを誇る。

本殿は玉垣の外から覗きこむ形でしか見れませんが千木の存在感があります。神社のデカ千木は洗練されたデザインと力強さを同時に感じられるので好きです。外削ぎ(千木の角を垂直に切り落としたもの)と内削ぎ(水平に切り落としたもの)の2種類があり、出雲大社は外削ぎでした。

内部は9つの柱からなり、御神座は実は扉正面(南)ではなく西を向いています。西を向いている理由は、横から奉仕するほうが神に近いと言われているから、神々の玄関口・稲佐の浜(後述)を向くため、祭祀ため便宜上こういう形にしたかった、等々調べたら色々出てきて結局よくわかりませんでした。インターネットの海を渡るのは難しい。

拝殿は妻入りのアシンメトリーな外観が特徴的です。

屋根は銅板

出雲大社のお参りは二礼四拍手一礼が作法です。通例と違うので頭に入れてお参りすると神様ポイントが高そうです。

境内は非常に広く、散歩のし甲斐があってちょっとした街中の公園みたいでした。

いつになってもこういうのを見ると「金〇だ!」と叫んでしまう

大国主大神とゆかりのある因幡の素兎を象った石像が随所に見られてほっこりします。

66体もあるらしい。
稲佐の浜

goo.gl

出雲大社からバイクで5分とかからない距離にある海岸です。神在月には津々浦々から来た八百万の神がここで出迎えられ、大社へ足を運ぶそうです。つまりは出雲の玄関口ということですね。

西日がまぶしい

スマホ片手に自撮りしてるJKや地元民が多くて青春だなあと思いました。俺たちは泥団子投げてたが......。

誰かが書いた「島根県」が消えてゆく様

特別何かがあるわけではないんですが夕焼けがきれいなグッドビュースポットでした。

③すし居酒屋 日本海

宿泊はJR出雲市駅の目の前ということで夜のお散歩です。

出雲大社をちょっとだけ意識した駅舎

夕飯は店名につられて「すし居酒屋日本海」に入りました。

goo.gl

のどぐろや宍道湖シジミといった地元の幸をリーズナブルに楽しむことができます。

美味しかったやつら。シジミは身がしっかりつまってた。

島根の冷酒飲み比べセットもよかったです。

個人的には天穏が好き

長距離運転の締めは泥酔に限りますね。

2022.08.22【出雲-大山】

スケジュール

出発 08:44
到着 20:25

総移動距離 207.2km

走行ルート

日記

①古代出雲歴史博物館(with 出雲そば)

出雲の知見を深めるため午前中は博物館に費やしました。

出雲歴史博物館では出雲大社の建築様式や、古事記日本書紀などの神話、古代出雲の国の生活について知ることができます。

特に平安時代建造当初の1/10大社模型は迫力がありました。

記録によると5回転倒したらしい

名神社の建築様式を比較しながら学べる展示もあっておもしろかったです。

個人的に一番のおすすめポイントは銅剣の展示。

かっけぇ!うずく厨二心。全部国宝。

ずらりと並んだ銅剣の大半は一か所から発掘されたものです。宍道湖の近く、荒神谷遺跡から358本が発掘されました。当時日本国内で発見されていた銅剣がおよそ300本だったのですが、それを一か所で上回ってしまったということで学術界は大慌てだったようです。これらがいつどこで作られたものかなど、はっきりわかっていませんが、同じ鋳型で製造されたものが多いことから同じ時期に同じ場所で作られたものだと考えられています(出雲観光ガイドより)。ここまで一か所に集められた理由は一説によると祭祀のためと言われていますが、その詳細も不明で出雲の神秘性をますます高めるものとなっています。

同じ場所で出土した銅鐸の展示もかっこいい

ボリュームのある展示で非常に楽しく学びになる博物館でした。

頭を使った後は出雲そばを食べてフィニッシュです。出雲完全に理解した。

駐車場の目の前にあった蕎麦屋さんで
②大山

鳥取にある標高1700mほどの大きな山です。

それはそうとして道中見つけた我々が好きなタイプのローソン

中腹を一周する約60kmの大山環状道路は場所によってさまざまな景色が見られるツーリングロードです。がしかし、琴浦町大父地区は通行止めで一周できず。事前にリサーチしたつもりでしたがネットにあまり情報がありませんでした。田舎トラップでしょうか?雑草が伸びて荒れきった不気味な雰囲気と通行止めの看板に絶望しつつ一度ふもとまで下りて迂回することにしました。

奥に日本海を望みながら広域農道を下るもまた一興

迂回から戻るころにはやや日も暮れかけ、帰りを焦るもまた一興。しかし夕焼けが美しい。

終盤の山道は街灯もなくただただ暗いだけのクソ道路でしたが、なんとか無事宿泊施設に到着しました。

さて、山で見る星はさぞや綺麗でしょうよ、ということで今回は大山のオートキャンプ場に泊まることにしました。

goo.gl

メンバー全員キャンプ初心者なのでロッジを利用。

三角の建物がおしゃれ

どんなに荷物を散らかしてもエスニックな内装は素敵

どんな肉でも美味しくなる魔法のシチュエーション

流れ星も見つけた

スタッフさんが気さくで、施設自体も屋外にしてはかなり綺麗、手ぶらで120%楽しめる文句なしの良い場所でした。

2022.08.23【大山-新温泉町-京都】

スケジュール

出発 10:30
到着 24:09

総移動距離 319.2km

走行ルート

日記

①大山まきばみるくの里

goo.gl

雄大な大山と日本海に挟まれた絶景スポットに位置する牧場施設です。

見上げれば大山、見下ろせば日本海

ここはレストランの食事が美味しかったです。食事、デザート、ドリンクのすべてが牛乳使用。

チラ見えしている牛乳はなんと飲み放題

レアチーズケーキは発酵臭が皆無、牛乳のおいしいところだけきれいに抽出されてて感動しました。

食後は芝生広場で昼寝

大山観光のお昼にぜひ。おすすめです。

新温泉町

新温泉町(湯村温泉)は昨年友人が事故った場所です。帰路は下道、国道9号を利用して事故現場に合掌、そのまま温泉に浸かることに。

goo.gl

リフレッシュパークゆむらは多種多様な温泉とプールが楽しめる温泉公園で、水着着用の混浴露天風呂が目玉です。滝風呂、洞窟風呂、酒樽風呂などテーマの異なる5種類の露天風呂を巡れます。少し高台にあるので温泉街を見下ろす眺望も素敵です。入浴時、偶然にも空に虹がかかっており、良い旅だったなァと皆で顔をほころばせていました。(※この後一行はとんでもない雷雨に襲われる)

総括

今回は第一目標「無事故、健康体で帰る」が達成できてよかったです。鳥取と島根は何もないと見下されがちですがツーリングには非常に良い場所ですね。車もそんなに多くないので快適に走れますし。過疎をディスってるわけではありませんよ。